1
皆さん!お久しぶりです♪(`・ω・´)
最近暖かくなってきましたが、私の財布は真冬の大寒波の様に激寒でした…('A`)笑
そんな話はさておき!
今回の写真は、1月27日に職員旅行という事で、兵庫県の城崎へと行ってきましたので、その時の写真をupしてみました。
いつもは肖像権とかお構いなしにupしていましたが、職員旅行という訳ですので、いつもより抑え目でいきたいと思いますのでご了承下さい!m(_ _)m

バスに揺られ約1時間30分。
ここは最初の休憩所です(サービスエリア名は忘れました…)
ここに来るまでに酒豪達の猛攻により、バスの缶ビールや酒が全滅していました…(;´∀`)
私はちなみに6本飲んじゃいました♪
昼間に酒を飲めるってイイ気分ですね!

ここは2回目の休憩所です。
城崎までもう少し♪


約3時間程でようやく到着です!
ここが、今回お世話になりました「あさぎり荘」という旅館でございます♪
さすがにバスから降りると寒いです…('A`)
私の実家周辺も寒い地域だと思いますが、その寒さを余裕で超えていました!('A`)

旅館に着くと、私の大好物であるカニ料理がスタンバイされていました♪♪(人´∀`)
中でもカニの刺身は大好物です!

☆コース内容は☆
前菜&食前酒
かにの刺身
蒸しガニ
かに鍋
焼きがに
かに雑炊
デザート
といった内容でした♪
私の為に、何匹のカニが生け贄になったかはさておき、早速頂きたいと思います♪v(・∀・)v

しかし、食べ物を美味しそうに写すのは難しいですね…(;´∀`)


ここは城崎の商店街(お土産ストリート)で、日本海で獲れた海の幸や、なんちゃら饅頭やら、数多くのお土産がありました。
が、スルーします♪

ここが城崎駅です。

流石は温泉街!駅の隣に足湯温泉がありました!

第一の私の目的でありましたモノにめぐり合えました♪
私の地元はラーメンストリートと呼ばれる地域で、ラーメン業界の激戦区です!
そういう事で、城崎に来たら、「かにラーメン」は食べようと思っていた一品です♪(’∀`*ゞ)

味は塩風味で、ブラックペッパーのパンチの効いたラーメンでした!
ベロベロに酒飲んだ帰りに食べたいラーメンです♪(´∀`)b

綺麗なガラス細工屋を発見!
私は観光地へ来ると、なぜかこの様な可愛い細工品を買いたくなります…(・∀・)
しかし、今回はパスです!(※理由は聞かないでやって下さい…)

ねこちゃんの細工品です♪
本物のねこも大好きですが、こういった小物細工のねことかも可愛いですね♪(人´∀`*)

これも綺麗ですね!

ここは、がま財布屋の「櫻日和」さんです♪
ここの、がま財布は手作りらしく、綺麗で可愛いがま財布がたくさんありました♪(´∀`)
お土産とかに良いかもしれませんね♪

自由時間もアッ!という間に過ぎ、あさぎり荘を離れ「朝市きのさき」さんへ。
着くなり、おっちゃんがバスへ乗り込んできて30秒程、朝市の説明をしにきはりました。
なんでも、¥2,000以上お買い物すればお菓子をプレゼント!といった内容だったと思います。



美味しそうですね♪

カニも、こんだけ集まれば気色悪いですね…(; ・`д・´)
最近暖かくなってきましたが、私の財布は真冬の大寒波の様に激寒でした…('A`)笑
そんな話はさておき!
今回の写真は、1月27日に職員旅行という事で、兵庫県の城崎へと行ってきましたので、その時の写真をupしてみました。
いつもは肖像権とかお構いなしにupしていましたが、職員旅行という訳ですので、いつもより抑え目でいきたいと思いますのでご了承下さい!m(_ _)m

バスに揺られ約1時間30分。
ここは最初の休憩所です(サービスエリア名は忘れました…)
ここに来るまでに酒豪達の猛攻により、バスの缶ビールや酒が全滅していました…(;´∀`)
私はちなみに6本飲んじゃいました♪
昼間に酒を飲めるってイイ気分ですね!

ここは2回目の休憩所です。
城崎までもう少し♪


約3時間程でようやく到着です!
ここが、今回お世話になりました「あさぎり荘」という旅館でございます♪
さすがにバスから降りると寒いです…('A`)
私の実家周辺も寒い地域だと思いますが、その寒さを余裕で超えていました!('A`)

旅館に着くと、私の大好物であるカニ料理がスタンバイされていました♪♪(人´∀`)
中でもカニの刺身は大好物です!

☆コース内容は☆
前菜&食前酒
かにの刺身
蒸しガニ
かに鍋
焼きがに
かに雑炊
デザート
といった内容でした♪
私の為に、何匹のカニが生け贄になったかはさておき、早速頂きたいと思います♪v(・∀・)v

しかし、食べ物を美味しそうに写すのは難しいですね…(;´∀`)


ここは城崎の商店街(お土産ストリート)で、日本海で獲れた海の幸や、なんちゃら饅頭やら、数多くのお土産がありました。
が、スルーします♪

ここが城崎駅です。

流石は温泉街!駅の隣に足湯温泉がありました!

第一の私の目的でありましたモノにめぐり合えました♪
私の地元はラーメンストリートと呼ばれる地域で、ラーメン業界の激戦区です!
そういう事で、城崎に来たら、「かにラーメン」は食べようと思っていた一品です♪(’∀`*ゞ)

味は塩風味で、ブラックペッパーのパンチの効いたラーメンでした!
ベロベロに酒飲んだ帰りに食べたいラーメンです♪(´∀`)b

綺麗なガラス細工屋を発見!
私は観光地へ来ると、なぜかこの様な可愛い細工品を買いたくなります…(・∀・)
しかし、今回はパスです!(※理由は聞かないでやって下さい…)

ねこちゃんの細工品です♪
本物のねこも大好きですが、こういった小物細工のねことかも可愛いですね♪(人´∀`*)

これも綺麗ですね!

ここは、がま財布屋の「櫻日和」さんです♪
ここの、がま財布は手作りらしく、綺麗で可愛いがま財布がたくさんありました♪(´∀`)
お土産とかに良いかもしれませんね♪

自由時間もアッ!という間に過ぎ、あさぎり荘を離れ「朝市きのさき」さんへ。
着くなり、おっちゃんがバスへ乗り込んできて30秒程、朝市の説明をしにきはりました。
なんでも、¥2,000以上お買い物すればお菓子をプレゼント!といった内容だったと思います。



美味しそうですね♪

カニも、こんだけ集まれば気色悪いですね…(; ・`д・´)
▲
by 2323taka
| 2011-02-24 23:23
| 兵庫・城崎
1